お揚げさんの油抜き

すぐに忘れてしまうので備忘録的に…。

「市販のうすあげ 2枚入り」を、それぞれ半分に切って沸騰したお湯で5分間煮ます。

f:id:S_E_Hyphen:20180116104201j:plain

煮上がったらザルにあげて軽く水洗いします。パリパリだったおあげさんが、空気が抜けてしっとりした状態となります。

再びフライパンに戻して「かえし醤油 25cc(カンロレードル1杯分)」と水200ccを加えて再び加熱します。

ブリの照り焼き  でも書いたように、調味料は、食材をそのまま食べるのに適量かどうかが目安です。一方、加える水の量はいい加減でよいのかもしれません。煮汁がきっちり無くなるまで茹でることが大切です。早く火を止めすぎると味が入りませんし、遅すぎると焦げつきます。今回は写真を撮っていて、うっかり焦げ臭くなってしまい慌てました。

f:id:S_E_Hyphen:20180116103352j:plain

きつねうどんのように、主に麺類のトッピングに使っています。刻んでご飯に載せると木ノ葉丼ですね。もちろん、すし飯を包むとおいなりさんですが不器用なので未だ作ったことはありません。